スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

バイク ブログランキングへ ←タゴススタッフブログの応援クリックお願いします♪
未分類
ニンジャの修理
ニンジャのよくある修理箇所に
社外のマフラーステーの取り付け部分の
クラックがあります。

今日もパワーチェックを終えた車両をチェックしていたら
マフラーがぐらぐらしていたので見てみると
ぱっくりと割れていて 溶接修理をしました
先日、ブログドッカーにもありましたが
社長のニンジャもステーにクラックが入ってしまい
本日 補強修理しときました
昨日のマンゴロウブログにありました。
八耐のチーム名は ブルドッカータゴス&東本昌平RIDEに
なる予定です。

八耐まで あと3ヶ月 準備は 間に合うのでしょうか?・・・つづく
社外のマフラーステーの取り付け部分の
クラックがあります。

今日もパワーチェックを終えた車両をチェックしていたら
マフラーがぐらぐらしていたので見てみると
ぱっくりと割れていて 溶接修理をしました
先日、ブログドッカーにもありましたが
社長のニンジャもステーにクラックが入ってしまい
本日 補強修理しときました
昨日のマンゴロウブログにありました。
八耐のチーム名は ブルドッカータゴス&東本昌平RIDEに
なる予定です。

八耐まで あと3ヶ月 準備は 間に合うのでしょうか?・・・つづく

バイク ブログランキングへ ←タゴススタッフブログの応援クリックお願いします♪